日頃よりご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
Sirena Fine Violins ではこれまで、先代の頃より「調整を無料で」という方針を大切にしてまいりました。
その想いは、「音楽を愛する方の負担をできるだけ少なく、そして快適に楽器を楽しんでほしい」という願いから始まったものです。
しかしながら、時代の流れとともに、材料費や維持コスト、作業にかかる時間と専門性の価値も大きく変化してまいりました。
また、「職人の手による作業を正しく評価すること」が、良いサービスを長く続け、次の世代の職人を育てていくために欠かせないことだと感じております。
そのため、2025年11月1日より、お持ち込みによる弦交換作業を有料化させていただくこととなりました。
また、これを機に、日常的な点検や調整も「定期メンテナンス」として新たにメニュー化いたします。
私たちは、音を変える“最後のひと手間”に職人の時間と技術を注いでいます。
材料費の上昇や作業時間の確保、そして技術の継承のため、調整作業にも適正な対価をお願いする形へと移行いたします。
これにより、これまで以上に皆さまの音楽活動を、責任を持って支えてまいります。
🎵 弦交換料金表(持ち込み弦)
-ヴァイオリン/ヴィオラ
1本につき 380円(税込)
4本まとめての交換は 1,140円(税込)
※4本交換の場合は、1本分サービス!
-チェロ
1本につき 650円(税込)
4本まとめての交換は 1,950円(税込)
※4本交換の場合は、1本分サービス!
ご案内
上記は お持ち込みいただいた弦の交換作業料 です。
弦の状態や取り付けの際に、ナット・駒・ペグの調整が必要な場合は別途料金をいただくことがございます。
当店で弦をご購入いただいた場合は、交換作業料は無料 です。
当店で販売した弦(10月22日以降の販売分)にはシールを貼っておりますので、剥がさないようご注意ください。
お預かりからお渡しまで、定期メンテナンスや弦の伸びによるペグ角度の調整を含め、約1時間〜1時間半ほど いただきます。
作業内容や混雑状況により前後する場合がございますので、あらかじめご了承ください。
🧰 定期メンテナンスメニュー
今後、通常の定期メンテナンスにつきましても、以下の内容をまとめた簡易点検・調整メニューとして、メンテナンス料を頂戴いたします。
内容
-駒の傾き直し(調弦に伴い少しずつ傾いた駒の位置・角度を調整)
-簡易クリーニング(駒・指板に付着した松脂の除去やクリーナを用いた軽い汚れ落とし)
-ペグの簡易調整(削りを伴わない軽い滑りや固着の改善)
料金(税込)
ヴァイオリン/ヴィオラ:2,200円
分数ヴァイオリン/ヴィオラ(1/16〜3/4など):1,650円
チェロ:3,300円
分数チェロ:2,750円
本メニューは 削りや部品交換を伴わない簡易調整 です。
状態により、別途修理や調整をおすすめする場合がございます。
定期的なご利用(目安:3〜6か月ごと)で、楽器のトラブル予防につながります。
ご予約なしでも承りますが、混雑時はお預かりとなる場合がございます。
🎶 小さな調整でも、音や弾き心地は大きく変わります。
ぜひお気軽に、日常の点検としてご活用ください。
<最後に>
今回の有料化に際しては、長くご利用いただいているお客様の中には、驚かれる方やご負担を感じられる方もいらっしゃるかと思います。
私たちも「少しでもお役に立ちたい」という思いを胸に、できる限りのことを続けてまいりました。
それでも、職人の技術を守り、より良いサービスをこれからも長くお届けしていくためには、適正な対価をいただくことが必要だと判断いたしました。
どうかご理解のほど、そして今後も変わらぬご支援を賜れますと幸いです。
今後とも、Sirena Fine Violinsをどうぞよろしくお願いいたします!